第3回エイジグループ.ナショナルチャンピオンシップ

3年ぶりの開催
トライアスロン🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️
エイジグループ.ナショナルチャンピオンシップ
管理人カワモリが出場しました‼️
各大会のチャンピオンとエイジランキング10位までという強者だけの大会です。
カワモリ、一応は長良川エイジチャンピオンって事で参加権利獲得してました😅
今回はソロ旅です😁
久しぶりの飛行機での輪行、シーコンで厳重にパッキングして
いざ!開催地の宮崎へ!

飛行機見るとやたらとワクワクする38歳です😅
無事に南国宮崎に到着🏝

日曜日開催のため前日入りしての2日間の滞在でした。
2日間とも天気が良い予報のため、レンタカーは一切使わずに旅先でのサイクリングも兼ねて、移動は全てbike🚴‍♂️でした😁
土曜日は
同会場でワールドトライアスロンシリーズが開催
その観戦へ👀
到着したら女子のレースは終わってましたが、男子レースのbike🚴‍♂️パートが始まってました。
なんと日本人選手が数名先頭パックに入っているという激アツな展開!
とにかく全てが高レベルなレース
トランジションの速さなんて凄すぎて、どうやってるの⁉️って感じ…😅
bike🚴‍♂️→run🏃‍♂️
run🏃‍♂️に入ったところで先頭は北條選手‼️
母国開催🇯🇵で見事なレース展開!

フィニッシュ地点へ移動

観衆とブルーカーペットがまた雰囲気があってカッコいい😁
翌日は自分もここを走れるとあって、ワクワクが増すばかり🤭
イタリア🇮🇹ジャンルーカ .ポツァッティがトップでフィニッシュ🥇

そして!
日本人最高位5位で北條選手!
抜かれはしましたが、bike🚴‍♂️run🏃‍♂️では自分から仕掛けで行く積極的なレースを見せてくれました‼️
表彰式の様子です!
イタリア人選手が優勝して国歌斉唱では観客のイタリア人達も大盛り上がりで熱唱❗️
愛国心とワールドカップの熱気を感じました。
5〜7位まで日本人選手が3名入賞
これは価値ある入賞で日本のトライアスロンのレベルも確実に上がってきている証拠です。
生観戦👀できて本当に良かったです!
午後から受付までの間に宮崎グルメを堪能😁

宮崎名物 鳥南蛮🐓定食🍽
って後で知ったんだけど…

鳥南蛮は宮崎名物だったのね😅
だから⁉️めちゃくちゃ美味かったぁー‼️

知らずに入って、知らずに食べてました🤣

受付会場のシーガイアリゾートのシェラトンホテルです🏨
こんな高級ホテルに泊まりたかったなぁー😅

受付を済ませて、翌日に備えてこの日はおしまい🙇‍♂️
翌日、日曜日
天気は晴天☀️
前日は爆風、海は大荒れ‼️
swimの開催は危ぶまれてましたが…
この日は強風、荒れ、くらいになってました!
しかし、swimは短縮になりました😅
まぁー普通の大会なら間違いなくswim中止レベルの荒れ具合。

swimが大の苦手競技の私は、まともに泳げる気が全くしないレベルの荒れ具合でした😱


回りは強者ばかり…
ここまで来たら楽しむのみ‼️
今回ソロ旅のためレース風景の📸全くありません🤣

展開としては、swimは案の定…
スタート前にはさらに荒れた海に大苦戦😅
ウェーブほぼ最下位で通過🏊‍♂️
bike🚴‍♂️で強風の中、単独で激追い‼️
61人抜き✌️で→run🏃‍♂️
チャンピオンシップ効果か⁉️
回りが強者ばかりで引っ張られたのもあり、今までのトライアスロンの中で最速で走れた👍
普段のエイジレースなら抜かれる事の少ない方の私
それでも数名には抜かれるのがチャンピオンシップの洗礼😅
総合60位 エイジ10位
毎回ですが、swimの遅さを最後まで引きずる結果でした🤣

bike🚴‍♂️とrun🏃‍♂️で良い走りができたし✌️
今持てる力は(swim以外)出せたと思います。

楽しく‼️強烈な‼️レースはできました👍
レース後は即bike🚴‍♂️でダウンを兼ねて観光サイクリング

今回の旅のもう一つの目的
プロ野球⚾️フェニックスリーグ観戦です👀
サンマリンスタジアム🏟
中日×巨人を観戦👀
生根尾君😁

大の野球小僧⚾️⁉️おっさん‼️でして😁
野球大好きなんですよ‼️

やっぱり生観戦👀は最高です!

観戦後は空港✈️でbikeパッキングをして
宮崎グルメを堪能😁
とりあえず、ご当地ラーメン食べて、マンゴーアイス🥭🍦
くまモン号に乗って✈️
九州宮崎とはお別れ。
楽しく‼️強烈な‼️2日間でした‼️

私が宮崎で戦っている⁉️楽しんでいる⁉️頃

フルイチ君は関西シクロクロス
第二戦 富田林に出場‼️

今回はc1昇格の報告‼️かと思いきや…
最終ラップでまさかの⁉️
チェーン落ちで5位だったそうです😭
それでも、昇格への手応えを得たそうです!
次回に期待しましょー‼️👍

では今後も△ミサイルを応援お願いしまーす🙋‍♂️

△ミサイルトライアスロン

四日市でスイム・バイク・ランの練習する仲間 一緒に練習してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000