梅花藻、永源寺紅葉サイクリング🚴♂️
11月3日 文化の日 晴天☀️
絶好の紅葉狩り日和🚴♂️
地元御在所の山もかなり色付いてます。
そんな御在所は紅葉の名所🍁なので交通量多過ぎる😵って事で今回は回避
山を超えて滋賀県へ行ってきましたー‼️
この日の参加者は
オリンピア発でカワモリ
菰野庁舎でフルイチ君、イシイ君と合流
3発 missile発車🚴♂️🚴♂️🚴♂️
庁舎から滋賀県までは
よく使う練習コース
306号→いなべ農免道路→365号→多良fa休憩
多良faあたりからは山間部のため
かなり気温低め
寒さに耐え切れずにホットメニュー中心の補給☕️
多良faで今日イチの発見👀
アニメ ヒロアカの麗日お茶子ちゃん
公式でも三重県出身‼️という事を知りました👍
セリフよく見たら三重弁丸出しやん⁉️🤣
お茶子ちゃんだから水沢出身かなぁー❓
アニメだけど、見る目変わるわー‼️
と勝手にフルイチ君と盛り上がってました‼️
三重県出身として今後の活躍期待してます😁
多良faから岐阜県をかすめて、滋賀県へ🚴♂️
この辺りはかなり気温も低くて寒かったです。
加茂神社⛩という神社を発見👀
何やら由緒ある神社⛩っぽい
フルイチ君は謎の銅像と友達になりました!
お隣にパワースポット発見👀
めっちゃ顔の赤いおじさん像発見👀
とりあえず記念に📸
神社の通りの川に今回の目的の1つ
梅花藻を発見👀
梅花藻を眺めるフルイチ君😁
滋賀県の山間から降りたら
もう晴天☀️でした!
気温差やアップダウンに脚も売り切れ気味のカワモリとイシイ君です😅
道の駅
あいとうマーガレットステーション到着
あいとうマーガレットステーションといえば
ジェラート😁🍦
つい先程までは震えながら、温かい味噌汁飲んでいたのが…
もうジェラートを食べれる程の気温差でした。
滋賀県から三重県へは
石榑峠を走行🚴♂️
その間に目的地の1つ
紅葉狩りで永源寺に立ち寄りました。
永源寺周辺
紅葉も始まり🍁綺麗でした。
名物⁉️味噌蒟蒻😁
とっても美味しくいただきました!
その後
ヘロヘロ🥴になりながら
石榑峠を登って菰野町へ🚴♂️
今回のルート&データ
カワモリ、Garmin参照
菰野町にたどり着いた時の様子です🤣
フルイチ君は元気モリモリ‼️
カワモリ、イシイ君は完全に脚の売り切れでした😭
この日も
楽しく‼️強烈な‼️一日でした👍
0コメント